タマホームの口コミや評判

       

 最終更新日:2023/04/07

タマホームの画像

タマホーム
住所:〒340-0035 埼玉県草加市 西町406-1(草加支店)
TEL:0120-923-730

一度耳にすると、何度も口ずさみたくなるメロディでお馴染みのタマホーム。高品質でありながら、低価格でマイホームを手にできるとして大きな話題を集めています。注文住宅のイメージが強いですが、戸建分譲購入も可能です。埼玉県内にも多くの分譲住宅を用意しているタマホームの魅力をご紹介します。

良質&低価格へのこだわり

タマホームは良質だけど低価格な分譲住宅を実現しています。これは、タマホームが注文住宅で培ったノウハウを活かしているためです。まず住宅の要となる土地ですが、交通の利便性や生活のインフラなどから用地を選定しています。

また、タマホームのキッチンや浴室などの標準装備は、高品質・高性能です。毎日の暮らしを快適にするための環境がしっかり整えられています。

分譲住宅と注文住宅の違い

そもそも分譲住宅と注文住宅にはどのような違いがあるのでしょうか。分譲住宅は、不動産会社が用意した土地に住宅を建設し、土地と建物をセットで販売する方法です。一方で注文住宅は購入する方自身で土地を用意し、その土地に合わせて間取りやデザイン、設備などを自由に決めるオーダーメイド方式です。分譲住宅よりも価格は高くなることがありますが、こだわりを詰め込んだオンリーワンな住宅が完成します。

ただし、ひとつひとつ決めていき建設に入るため、新居での生活まで時間がかかります。反対に分譲住宅はすでに建物ができあがっているので、購入から引越しまでがスムーズです。

分譲住宅のメリット・デメリット

分譲のメリットは、すでにある住宅を実際に内覧できることです。注文住宅だと、完成するまで建物の確認はできません。そのため、完成したときにイメージと違ったというケースも見られます。分譲住宅であれば、購入前にリビングや部屋の日当たり、家事動線などをチェックできるので、失敗のリスクが少ないでしょう。

さらに、はっきりとした費用の総額を把握できる点も分譲住宅の特徴です。一方、デメリットは自由設計ができないこと。自分のこだわりを反映できないため、我慢しなければいけない場所があるかもしれません。

さらに、立地と建物のどちらとも希望どおりのプランが見つかるわけではありません。建物を優先して立地は妥協するといったことになる可能性があります。しかし、タマホームの分譲住宅は立地や住宅にこだわりをもっているので、きっとイメージどおりの場所・住宅が見つかるでしょう。

長期的な目線で考え抜かれたプラン

大切な家族が長く安心安全に暮らせる住宅こそが必要だと、タマホームは考えています。そのため、未来を考えた設計・設備を採用。省エネ・耐震・断熱などの性能をキープしたまま、先の暮らしも保証します。もちろん、注文住宅の技術を惜しむことなく活用しているので、いつまでも快適な生活ができるでしょう。

タマホームの長期優良住宅

住宅の寿命は25~30年ほどですが、いつまでも耐震性・耐久性に優れた住まいを提供します。耐震性だと、耐震等級「等級3」を満たした建築基準法で建設します。等級3は消防署や警察署などと同じ基準であり、震度6~7の地震で住宅がダメージを受けたとしても命が失われないような設計になっています。

また、耐久性については、日本特有の高温多湿にも負けない工法で建設し、長く暮らせる住宅を目指します。

タマホームの低コスト実現の秘密

高品質にもかかわらず、なぜタマホームは低価格を実現できるのでしょうか。主に3つのコストダウンが関係しています。まず、施工管理はタマホームが直接行なっています。一般の他社メーカーだと、工事は現場管理会社に任せています。現場管理会社に依頼することでコストが発生し、費用も施主に負担がのしかかるのです。そのため、タマホームは現場管理会社の依頼を省き、自社支店の工務チームが直接管理し、コスト削減を実現しています。さらに、業務効率化にもつながり、工期の期間を短縮できます。

次は、独自の流通システムの採用です。多摩ストラクチャーという森林組合や林業者などと直接つながり、中間マージンをなくしています。そうすることで、高品質でありながら低コストの素材を入手できるのです。

最後は住宅設備の大量発注です。少しずつ設備を購入すると、費用がかさむことがあり、コストダウンにつながりません。そこでタマホームは大量に住宅設備を各メーカーから購入して、高性能な設備を低コストで仕入れているのです。これら3つのコストダウンを実施することで、良質で低コストの住宅が完成します。

永く暮らせる安心のアフターサービス

分譲住宅に限らずですが、一戸建ては定期的なメンテナンスが必要です。タマホームでは、引き渡し後の10年間は初期保証と保険を手厚く用意しています。さらに、最長30年長期保証・点検システムのプランも受けることができ、長く充実したサポートを提供してくれます。

まとめ

今回はCMでお馴染みのタマホームについて紹介しました。注文住宅だけでなく、分譲住宅もあり、利用者の希望に合わせた購入方法が選べます。分譲住宅も注文住宅のノウハウを詰め込んだ技術を搭載しているので、良質なマイホームを手にできます。さらに、タマホームの代名詞でもある低コストも実現しており、クオリティの高い設備を標準装備にしながら低価格で提供しているため、住宅価格以上の満足感を得られるでしょう。

おすすめ関連記事

検索
【埼玉県】エリア別分譲住宅業者一覧

【NEW】新着情報

  株式会社ベルハウス 住所:〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東2-4-9(本店) TEL:048-856-8888 耐震性と耐火性にすぐれた2×4工法を用いた、安全

続きを読む

一条工務店 住所:〒336-0932 さいたま市緑区中尾395-1 浦和住宅公園(浦和展示場) TTEL:048-712-6311 一条工務店は、性能にこだわった家づくりに取り組んでいる工務

続きを読む

リプロ 住所:〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-4-1 アルーサ北与野ビル 3F TEL:048-789-6450 土地の仕入れ、設計・施工、リフォーム、販売など幅広い事業

続きを読む

ブルーミングガーデン 住所:〒3360024 埼玉県さいたま市南区根岸3-35-8(浦和営業所) TEL:048-710-5571 株式会社東栄住宅が運営する、ブルーミングガーデンをご存知で

続きを読む

コタエルハウス 住所:〒349-0123 埼玉県蓮田市本町8-11(本社) TEL:048-769-0111 コタエルハウスは1923年創業の山岸工業のブランドネームで、顧客の理想にコタエル

続きを読む

タマホーム 住所:〒340-0035 埼玉県草加市 西町406-1(草加支店) TEL:0120-923-730 一度耳にすると、何度も口ずさみたくなるメロディでお馴染みのタマホーム。高品質

続きを読む

グランディハウス 住所:〒336-0936 埼玉県さいたま市緑区太田窪1-25-18(埼玉支社) TEL:0120-408-555 分譲住宅の購入は、高額の資金を要するため慎重に選びたいもの

続きを読む

オープンハウス 住所:〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-1-1 エキニア大宮2階(大宮営業センター) TEL:0120-720-038 全国各地に店舗を展開し、数ある不動産

続きを読む

ウィザースガーデン 住所:〒270-0143 千葉県流山市向小金1-274-15 1F(東葛分譲課) TEL:0120-353-821 念願のマイホーム購入を検討中のみなさん、業者選びはもう

続きを読む

アイダ設計 住所:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-286(本社) TEL:048-650-0222 埼玉県さいたま市に本社を構える「株式会社アイダ設計」をご存じでしょうか

続きを読む