飯田産業の口コミや評判

       
公開日:2023/05/01   最終更新日:2023/11/09

飯田産業の画像

建物の特徴 I.D.S工法により、自由度の高い設計と高い耐震性を実現している。
分譲地の特徴 記載なし
住宅性能 住宅性能表示制度は4分野6項目で最高等級。
アフターサービス 最大30年間の保証(条件付長期保証)、定期点検
実績
※受賞歴、販売戸数など
記載なし
問い合わせ 電話 TEL:048-644-7388
会社情報 飯田産業 大宮支店
〒330-0855 さいたま市大宮区上小町497-5

注文住宅を建てるときは、デザインや機能にもこだわりますが、地震が多い日本では高い耐震性を求めている人が多いでしょう。飯田産業の建てる家は、実験で高い耐震性を証明できています。木造軸組工法とパネルを合わせた独自の工法で、倒壊はおろか損傷がまったくありません。顧客に安心を提供できているのでサービスを利用しましょう。

おすすめの分譲住宅業者の詳細はコチラ

I.D.S工法で丈夫な家づくり

耐震性に優れているだけではなく、徹底した工場生産にも取り組んでいます。品質を一定に保つことで高品質な家を提供できています。

高い耐震性を実現している

木造軸組工法とパネルを合わせることにより、高い耐震性を実現しています。耐震等級3を実現しているので安心してください。また、地震に強いだけではなく、台風や建物の劣化にも強いことが分かっています。顧客に長く快適に安心して生活を送ってもらいたいと考えているので、品質と性能にこだわった取り組みを行っています。

徹底した工場生産

熟練の職人が現場にいないと工事が進まないというような状況に陥らないように、徹底した工場生産に取り組んでいます。工場でプレカットやパネル生産を実施することで、職人の技術に応じて仕上がりが変化せずに済みます。

また、工場でプレカットなどを行うことで、現場で作業する時間が短縮されます。これにより、納期の短縮、人件費の削減、品質の維持などが可能となります。顧客にとっても費用を抑えられるメリットや入居がスムーズにできるメリットなどがあるので、このような取り組みを実施しています。

オリジナル耐力壁パネルを採用している

ライフステージが変化すると、リフォームやリノベーションを考えるようになります。そのときに耐久性はそのまま維持して、間取りなどを柔軟に変更できるようにしています。長く快適に安心して生活を送れるようにしているので、住み替えや売却などを検討しなくても生活を送れるようになっています。リフォームやリノベーションに不向きの工法もあるので、そのような心配をせずに済みます。

実験で耐震性を証明している

高い耐震性を実現しているI.D.S工法は、実験で構造体や仕上げ材などがまったく損傷を受けないことが分かりました。一般的な在来工法の家で実験すると倒壊状態に陥ったことから、高い耐震性を実現していることが証明されています。巨大地震が発生しても、建物が倒壊しないだけではなく損傷しないことが実験で分かったので、引き続き生活を送れるようになります。

最大30年の保証システム

品質に自信があるので長期の保証システムを採用しています。顧客が安心して生活を送れるように、有償メンテナンスにも対応しているので、気になることがあれば相談してください。

顧客の安心を長期間サポートしている

家を引き渡してからが本当の付き合いの始まりです。顧客の安心を長期間サポートするために、定期的な点検とメンテナンスのサービスを提供しています。引き渡しから2年目と5年目に定期点検を行い、10年目に外装と床下の点検を行います。15年目は床下の点検、20年目は外装と床下の点検、25年目は床下の点検となっています。

有償メンテナンス工事など

一度建てた家をメンテナンスしないわけにはいきません。少しでも長く生活を送れるように、定期的に有償メンテナンス工事を提案しています。5年目は防虫防蟻工事、10年目は外装メンテナンス工事と防虫防蟻工事、15年目、20年目、25年目も有償メンテナンス工事を案内しています。そのほかにも、屋根の再塗装、コーキング工事、板金工事などにも対応しています。希望する人はスタッフに相談しましょう。

10年保証で安心できる

基礎および基礎杭、土台および柱、床および床組みなどの項目に対し、10年保証を設けています。不具合を発見したときに無償で補修する対象となるので確認しましょう。建物の土台となっている場所なので、不具合が確認されたときは放置しないようにします。

アフターサービスの基準を設けている

家を引き渡した後からどのようなアフターサービスを受けられるのか明確に示しているので安心です。保証基準、共通免責事項、長期保証などについて確認したい人はサイトを確認してください。

フラット35Sに申し込みが可能

さらにお得にサービスを利用できるようになっています。該当する人はスタッフに相談しましょう。

2つの金利引き下げプランがある

フラット35に申し込んでいる顧客が対象となります。省エネルギー性や耐震性などに優れた住宅を取得するときに適用されます。2つの金利引き下げプランがあるので、内容を確認しましょう。Aプランは、10年間が引き下げの期間となっています。Bプランは、5年間が引き下げの期間となっています。こちらについて詳細を確認したい人は、電話で対応してもらえるので安心してください。

おすすめの分譲住宅業者の詳細はコチラ

まとめ

高い耐震性を実現できているので、地震が発生した後も生活を送れるようになっています。また、台風や家の劣化にも丈夫で強度がある家となっているので安心してください。また、アフターサービスの内容も充実しています。有償でメンテナンスに対応するだけではなく、ライフステージの変化に応じて、リフォームやリノベーションにも対応しています。分からないことがあれば相談しましょう。

飯田産業でよくある質問


外壁、1・2階床組、屋根を構造用合板で一体化させることで、木造軸組工法本来の設計自由度と構造用合板を使ったパネル工法の耐震性の高さを合わせ持つオリジナルのI.D.S工法を採用。「オリジナル耐力壁」と柱脚固定金物「TロックⅡ」も独自に開発しました。一般的な従来工法に比べ、圧倒的な強度を実現しています。


最大30年間の保証(条件付長期保証)システムを採用しています。


10:00~19:00(水曜定休)です。


4台分の駐車場があり、車での来店が可能です。

飯田産業の口コミ・評判を集めました

かぞくの乳酸菌さん・買って良かった

住んで2年になりますが、快適そのものです。南向きなので暖房は滅多に使いません。実家の古い戸建てと比べると天国のようです。しっかり出来ており、50歳の自分が生きている間は問題なく住み続けられると確信しています。ここの情報に接して正直不安はありましたが、素人目にも仕上げが丁寧だったため決断しました。結果、正解でした。自分の目を信じて印象が良ければ買うことをお勧めします。

引用元:https://www.e-kodate.com/

2年間住んでいて住み心地が良いと感じられるのは良いことです。満足のいく物件に住むためには、直接自分の目で建物の仕上がりを見て決めることも大切なようです。
分譲住宅業者選びで後悔しないためには?

「住宅購入で失敗しないか心配」 「分譲住宅購入はなにから始めればいい?」 「マイホームは欲しいが、分譲住宅が自分に合っているかわからない」 購入するにあたって数々のご不安があるかと思います。

そのような方に向けておすすめの分譲住宅業者を紹介しております。 迷われている方は一度おすすめの業者を探してみてはいかがでしょうか?

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

マイホームを購入する際には、分譲住宅も選択肢に入ります。分譲住宅は注文住宅より費用が抑えられたり、住宅そのものを自分の目でチェックできたりといったメリットが豊富です。 なかには駅や買い物をす

続きを読む

理想のマイホームを手に入れたいという方のなかには、分譲住宅を検討する方もいるのではないでしょうか。分譲住宅を購入する際は、信頼できる業者を選択する必要がありますが、それと同時に、住宅性能や実

続きを読む

分譲住宅は、不動産がまとまった土地を購入し、そこに住宅を建てて販売する形態です。分譲住宅を購入する場合、通常の戸建て住宅を購入するのと何が変わるのでしょうか。本記事では、分譲住宅を購入する流

続きを読む

分譲住宅は、基本的に分譲地に建てられた住宅のことを指します。分譲地は、注文住宅や通常の建売住宅が建つ宅地とは異なる部分があります。本記事では分譲地と宅地の違いやメリット・デメリットを紹介しま

続きを読む

分譲住宅と注文住宅はそれぞれに特徴があり、大きく違います。そのため、住宅を購入する際にどちらを選ぶかは重要な選択です。本記事では、分譲住宅と注文住宅の違いを紹介します。また、分譲住宅に焦点を

続きを読む

毎日を快適に過ごすためには、近隣住民とのトラブルは避けたいものです。しかし、気をつけていても近所トラブルのリスクは発生してしまいます。ところが、分譲住宅は近所トラブルが起きにくいのです。本記

続きを読む

分譲住宅という名前を聞いたことがあっても、どのようなものか具体的に説明できない人は多いです。土地と物件をセットで売っている住宅というイメージが強いですが、分譲住宅はそれ以外の特徴や意味を持ち

続きを読む

分譲住宅は、土地と建物がセットで販売されている一戸建ての住宅です。しかし、分譲住宅を購入するメリット・デメリットを深く理解している人は多くありません。そこで本記事では、分譲住宅の購入のメリッ

続きを読む

「そろそろマイホームが欲しい」と、分譲住宅の購入を検討している方は多いでしょう。そんな分譲住宅について調べていると「仲介物件」と「売主物件」の2つの言葉を目にすることはありませんか?聞いたこ

続きを読む

住宅は、注文住宅、分譲住宅、建売住宅とさまざまな種類があります。これからマイホーム購入を検討している方は「注文住宅はわかるけど、分譲住宅と建売住宅って同じじゃないの?」と思う方もいるでしょう

続きを読む