兼六ホーム株式会社の口コミや評判

       
公開日:2023/06/15   最終更新日:2023/10/26

兼六ホーム株式会社の画像

建物の特徴 耐震等級3をクリアできるように全棟計算を実施。
分譲地の特徴 記載なし
住宅性能 収納力が高く、大きな家具を必要としないプランを実現。
アフターサービス 長期30年保証、定期点検
実績
※受賞歴、販売戸数など
記載なし
問い合わせ 電話 TEL:0120-774-999
会社情報 兼六ホーム株式会社(本社)
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-29-1

今回取り上げる兼六ホームは、分譲戸建て住宅を主力に分譲マンションや注文住宅も幅広く取り扱っている住宅メーカーです。創業は昭和43年と古く、首都圏を中心に確かな実績を持っています。これまでの豊富な建築実績から分譲戸建てでありながら、まるで注文住宅のようなカスタマイズができると、幅広い層から人気を集めているメーカーです。

おすすめの分譲住宅業者の詳細はコチラ

希望に合わせてカスタマイズできる分譲住宅

兼六ホームは、想いを叶えられるマイホーム「想造邸宅」を合言葉にさまざまなニーズに対応した家づくりを行っています。家族構成や個性に合わせたアレンジが可能で、今回はそのアレンジを3つの観点から解説します。

選べる

兼六ホームの住宅は、カラーセレクトが自由にできます。住宅のカラーはその家の印象を大きく決める大切な要素のひとつです。落ち着いた雰囲気になるか、明るくポップな印象を与えるのかはカラーによるところも大きいでしょう。

外壁や屋根はもちろん、壁紙やフローリング、建具といった内装、さらには水廻りのシンク、浴槽、洗面台、トイレに至るまでカラーセレクトが可能です。全体的な統一感を持たせたい場合や、一部の部屋だけ雰囲気を変えたい場合など、希望通りに仕上げることができます。

変えられる

カラー以外にも、間取りや設備をまるっと変更も可能です。リビングダイニングとその隣の居室を大きな一部屋の空間にしたり、洋室を和室に変えたり、キッチンや洗面台のグレードアップができたりと、毎日過ごす家だからこそのこだわりを楽しむことができます。

つくれる

さらにこだわりたい人であれば、家の設計そのものを変えてしてしまうことだってできます。たとえば、玄関やリビングを吹き抜けにしたり、1階部分に駐車場スペースを作ったり、LDKの部分に和コーナーを設けたりと、まるで注文住宅のようなオリジナル仕様にも対応しています。

さらに、趣味のために土間を広げる、庭にウッドデッキを置くなど、夢の広がるプランも実現できるでしょう。

耐震等級3を実現!耐震への取り組みとは

思い通りの家にカスタマイズできることはよく分かったかと思いますが、その一方で安全性はどうなっているのかと気になる方も多いと思います。兼六ホームはすべての家で耐震等級3ともっとも高い評価を取得しており、高い安全性を誇っています。

阪神・淡路大震災を受けて、耐震性の高い素材を採用

一般的に筋交いのある家は耐震性に優れていると日本ではいわれてきました。しかし、阪神・淡路大震災の際に筋交いが使われた住宅がいくつも倒壊した例を見て、兼六ホームはさらに強いダイライトパネルの採用を決めました。ダイライトパネルは、非常に優れた耐久性を誇るダイライトという素材を使用し、地震への抵抗力を表す壁倍率で通常のパネルの約2.5倍の強度を誇ります。

床材も強化素材を使用

地震の横揺れは、通常床を通して壁へと伝わっていくため、床を揺れにくい構造にすることで地震被害の軽減が可能です。兼六ホームでは、その点に着目して床材に水平方向での揺れを少なくする素材を採用しています

耐震等級3とは

以上のような耐震性へのこだわりから、兼六ホームで建てた物件すべてが耐震等級3を取得しています。ところで、耐震等級3とはどの程度の強度を持っているのかをご存じでしょうか。そもそも耐震等級とは、震度6強から震度7程度の数百年に一度発生するような巨大地震に対して倒壊しない建物に与えられるもので、その中でも3つのランクに分かれています。

等級1がもっとも強度が低く、3がもっとも高いです。具体的に、耐震等級3とは震度7程度の地震の1.5倍の威力であっても倒壊せずに建っていられる物件にのみ与えられます。これほど大きな地震は地震大国の日本であってもこれまで数えるほどしか経験しておらず、地震に対する安全性は非常に高い物件といえるでしょう。

兼六ホームのアフターサービスは長期30年保証つき!

最後に兼六ホームのアフターサービスの体制についても触れておきたいと思います。最大の特徴は、長期30年保証です。定期の1年・2年保証はもちろん、5年の短期保証であれば今やどこのメーカーでもついていて当たり前のサービスです。兼六ホームの基本保証期間は10年で、10年経ったところで保証の延長を希望すれば、さらに10年の延長が可能です。さらにその10年後にも延長を希望すると、合計で30年の長期保証となります。

もちろん、10年延長後の点検には費用がかかり、家の状態によっては10年延長が受けられない場合もあります。しかし、なかなか30年保証期間を設けた商品を扱うメーカーはないため、上手に住めばずっと保証を受け続けられる可能性があるのはうれしいポイントです。

おすすめの分譲住宅業者の詳細はコチラ

まとめ

ここまで、住宅メーカーの兼六ホームの特徴を解説しました。分譲住宅でありながら注文住宅と遜色ないほどのカスタマイズが可能であるところには、多くの人が魅力を感じると思います。しかし、解説でも触れたように彼らの魅力はそれだけではありません。耐震性への強いこだわりや長期のアフターフォローなど大きな安心感があり、そちらを理由に兼六ホームを選ぶ人も実は多いのです。もしあなたが、分譲住宅で注文住宅に近い自由度を得ながら、安全面もしっかりと整えておきたいと考えているのであれば、きっと兼六ホームを気に入るでしょう。

分譲住宅業者選びで後悔しないためには?

「住宅購入で失敗しないか心配」 「分譲住宅購入はなにから始めればいい?」 「マイホームは欲しいが、分譲住宅が自分に合っているかわからない」 購入するにあたって数々のご不安があるかと思います。

そのような方に向けておすすめの分譲住宅業者を紹介しております。 迷われている方は一度おすすめの業者を探してみてはいかがでしょうか?

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

マイホームを購入する際には、分譲住宅も選択肢に入ります。分譲住宅は注文住宅より費用が抑えられたり、住宅そのものを自分の目でチェックできたりといったメリットが豊富です。 なかには駅や買い物をす

続きを読む

理想のマイホームを手に入れたいという方のなかには、分譲住宅を検討する方もいるのではないでしょうか。分譲住宅を購入する際は、信頼できる業者を選択する必要がありますが、それと同時に、住宅性能や実

続きを読む

分譲住宅をはじめとしたマイホームの購入は、何月がいいのでしょうか。月ごとに住宅の値段相場などが変わりますが、できる限りお得にマイホームを手に入れたいものです。本記事では住宅購入のおすすめ月や

続きを読む

住宅購入を検討する際、分譲住宅が選択肢に挙がります。しかし、分譲住宅と建売住宅・注文住宅の違いがはっきりとわからない人もいるでしょう。そこで本記事では、分譲住宅の特長について徹底的に解説しま

続きを読む

分譲住宅は、不動産がまとまった土地を購入し、そこに住宅を建てて販売する形態です。分譲住宅を購入する場合、通常の戸建て住宅を購入するのと何が変わるのでしょうか。本記事では、分譲住宅を購入する流

続きを読む

分譲住宅は、基本的に分譲地に建てられた住宅のことを指します。分譲地は、注文住宅や通常の建売住宅が建つ宅地とは異なる部分があります。本記事では分譲地と宅地の違いやメリット・デメリットを紹介しま

続きを読む

分譲住宅と注文住宅はそれぞれに特徴があり、大きく違います。そのため、住宅を購入する際にどちらを選ぶかは重要な選択です。本記事では、分譲住宅と注文住宅の違いを紹介します。また、分譲住宅に焦点を

続きを読む

毎日を快適に過ごすためには、近隣住民とのトラブルは避けたいものです。しかし、気をつけていても近所トラブルのリスクは発生してしまいます。ところが、分譲住宅は近所トラブルが起きにくいのです。本記

続きを読む

分譲住宅という名前を聞いたことがあっても、どのようなものか具体的に説明できない人は多いです。土地と物件をセットで売っている住宅というイメージが強いですが、分譲住宅はそれ以外の特徴や意味を持ち

続きを読む

分譲住宅は、土地と建物がセットで販売されている一戸建ての住宅です。しかし、分譲住宅を購入するメリット・デメリットを深く理解している人は多くありません。そこで本記事では、分譲住宅の購入のメリッ

続きを読む